ブログ

2019.1.23

ウンチの話。。。

今日は定休日ですキラキラ

自分のトリミングにこれから行く予定です歩く

そんな今日はちょっと気になったウンチの話。

 

image

 

たまたま昨日のお客様で

2組ウンチについてのお話になったので。。。うんちくん

みなさん、ご自分のウンチについてどれくらい知っていますか?

 

そして、愛犬のウンチについても。

 

女性は便秘になる方が多い傾向にありますが

男性はどちらかというと下痢気味の傾向に感じます。

 

何を食べて、どんな生活習慣でってことで、形、色、硬さなど色々ですよね。

 

そもそも、どんなウンチが良くて悪いのか?汗

 

image

 

腸内には様々な菌が住んでいるのですが

(たくさん住んでるその状態を腸内フローラと言います。)

良く聞く、「善玉菌」、「悪玉菌」がいて

意外と知らない人も多いかも・・・「日和見菌」がいます電球

 

「日和見菌」っていうのは普段特に何かするわけではないのですが、

どちらかが優勢になった時にはその優勢な方の味方になる菌ですP・クリソゲノム

 

理想的な割合は

善玉菌 : 日和見菌 : 悪玉菌

2 : 7 : 1

と言われています。

 

これが何らかの原因で悪玉菌優勢になってしまうと、悪玉菌が作り出す有害物質が増えることにより

体に様々なトラブルが起こる原因になることもあります。

 

なので、善玉菌優勢の腸内環境に整えていくことが大切なんですよねチワワ

 

実際、ワンちゃんでも腸内環境の悪化により

栄養吸収が悪くなったり、下痢が続いたり、皮膚トラブルにつながることも少なくないです。

 

でも、腸内環境の良し悪しってどうやって判断するの?

そこでウンチ君の出番なのですね~!

形、色、かたさ、におい。。。

 

image

 

これは人間向けのサイトさんから借りてきましたが

ワンちゃんにも同じことが言えます。

 

理想はしっとり水分をしっかり含んでふっくらとしたバナナ形ですバナナ

シーツにちょこっと跡がついちゃうくらいは全く問題ないですよ照れる

 

逆に、真っ黒でコロコロ、カチカチ・・・

これはお腹の環境はあまり良いとは言えません。

 

まずは愛犬の食生活を見直してみましょう!

 

お肉など、蛋白質を取りすぎているワンちゃんも要注意!

タンパク質を分解する際に出る窒素化合物(アンモニアとかね)が増えることになり

悪玉菌が過ごしやすい環境になってしまいますムンクの叫び

 

ワンちゃんも、我々人間も腸内環境を整えることってとーっても大切なのです腕。

腸内環境・・・どうなのかしら・・・

気になることがあればご来店の際にお声かけくださいねウインク

LINEしてまーす!!
DOGsalon Pang にご興味があれば
是非ともお友達追加してみてくださいね♪
LINEからお問い合わせやご予約も可能ですよ