ブログ
2020.3.22
お薬は用法用量を守ってね(^^)
動物病院へ行ってお薬を出されたこと、ありますよね?(^^)
ここで質問!!
「用法用量守ってますか?」
これ、人間界でも当てはまるのですが
自己判断によって途中で投薬を中止したり、昔の塗り薬を適当に使っちゃったり・・・
してませんか????(>_<)
お薬は、獣医さんがその時のその子の状態や症状から
きちんと診断したうえで必要なものを処方してくれています。
なので、自己判断で使ったり使わなかったり、中止したりなんてことがあると
せっかく治るものも治りません(T_T)
そもそも「診断」は獣医さんにしかできません。
私たちトリマーも勿論ダメです。
前回使ったお薬が、今回も有効かどうかは私たち飼い主にはわかりません。
獣医さんにきちんと相談したうえで使用しましょう。
「耐性菌」
と言う言葉をお聞きになったことはありますか?
むやみなお薬の使用はこの「耐性菌」を生む原因にもなりかねません。。。
獣医さんのご指導のもとしっかりと治療に取り組みましょう!
皮膚トラブルなどは我々トリマーがお手伝いできることもあります。
その時はじゃんじゃんご相談ください(*^o^*)